cranes
/kreɪnz/
発展
名詞
1
鶴
基本
鳥類の一種としての鶴を指します。
Several cranes were flying in formation.
数羽の鶴が編隊を組んで飛んでいた。
The red-crowned crane is a symbol of Japan.
丹頂鶴は日本の象徴である。
類義語:
stork
heron
関連語:
bird
avian
wildlife
fauna
2
クレーン(起重機)
基本
建設現場や工場などで物を持ち上げる機械を指します。
A large crane lifted the steel beams into place.
大型クレーンが鉄骨を所定の位置に持ち上げた。
They used a crane to unload the cargo from the ship.
彼らはクレーンを使って船から荷物を降ろした。
類義語:
hoist
derrick
関連語:
machinery
construction
lifting
equipment
暗記のコツ
- 鶴は首が長くて物を持ち上げるイメージと関連付ける。クレーンはcraneと綴り、覚えやすい。
語彙ネットワーク
類義語:
storks
herons
hoists
derricks
対義語:
派生語:
crane
関連語:
bird
machinery
construction
lifting
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
cranes and derricks
tower crane
mobile crane
コロケーション:
動詞:
lift
hoist
operate
use
形容詞:
large
heavy-duty
mobile
tower
名詞:
crane operator
crane arm
crane hook