dispenser
/dɪˈspɛnsər/
発展
名詞
1
分配器、ディスペンサー
基本
液体、固体、紙など、様々なものを自動的に分配する機械や装置全般を指します。
A soap dispenser is mounted on the wall.
石鹸ディスペンサーが壁に取り付けられています。
The automatic drink dispenser was out of order.
自動飲料ディスペンサーが故障していました。
類義語:
dispensary
machine
関連語:
distribute
dispense
applicator
container
2
(医薬品の)調剤室
発展
薬局などで、薬剤師が処方箋に基づいて薬を調剤する場所を指します。
The dispenser prepared the medication as prescribed.
調剤室で薬剤師が処方箋通りに薬剤を調合しました。
He went to the dispenser to get his prescription filled.
彼は処方箋を受け取るために調剤室に行きました。
類義語:
pharmacy
drugstore
関連語:
pharmacy
chemist
pharmacist
prescription
暗記のコツ
- dispense(動詞)と関連付けることで、名詞の意味を理解しやすくなります。様々なものが『分配される』機械や場所とイメージしましょう。
語彙ネットワーク
類義語:
dispensary
applicator
対義語:
派生語:
dispense
dispensing
関連語:
distribution
allocation
appliance
device
machine
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
soap dispenser
water dispenser
tissue dispenser
cash dispenser (ATM)
コロケーション:
動詞:
mount a dispenser
fill a dispenser
use a dispenser
install a dispenser
形容詞:
automatic dispenser
wall-mounted dispenser
portable dispenser
名詞:
soap dispenser
water dispenser
cash dispenser
tape dispenser