dysregulation
/ˌdɪsˌreɡjuˈleɪʃən/
発展
名詞
1
機能不全、調節不全
基本
生理学的プロセスやシステムにおける制御の欠如や異常を指す。
Dysregulation of the immune system can lead to autoimmune diseases.
免疫系の調節不全は自己免疫疾患を引き起こす可能性がある。
The study investigated the dysregulation of gene expression.
この研究は遺伝子発現の調節不全を調べた。
類義語:
malfunction
abnormality
dysfunction
対義語:
regulation
control
balance
関連語:
regulation
homeostasis
imbalance
disorder
2
(社会システムなどの)規制緩和の失敗、行き過ぎ
発展
経済や社会システムにおける過剰な規制緩和や不適切な規制によって生じる問題点を指す。
The deregulation of the financial markets led to dysregulation and instability.
金融市場の規制緩和は、規制の行き過ぎと不安定性につながった。
The lack of oversight contributed to the dysregulation of the industry.
監督の欠如は、業界の調節不全に貢献した。
類義語:
misregulation
maladministration
対義語:
well-regulated
properly managed
関連語:
deregulation
regulation
oversight
instability
暗記のコツ
- dys- は接頭辞で "悪い、機能不全の" を意味する。regulation と合わせて覚えよう。
- 免疫系、遺伝子発現、神経伝達物質など、様々な文脈で用いられることを意識する。
語彙ネットワーク
類義語:
malfunction
dysfunction
imbalance
abnormality
対義語:
regulation
control
order
balance
派生語:
dysregulate
dysregulatory
関連語:
homeostasis
feedback
control system
autoregulation
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
immune system dysregulation
gene expression dysregulation
neurotransmitter dysregulation
emotional dysregulation
コロケーション:
動詞:
lead to dysregulation
contribute to dysregulation
cause dysregulation
result in dysregulation
形容詞:
severe dysregulation
significant dysregulation
systemic dysregulation
名詞:
dysregulation of the immune system
dysregulation of gene expression
dysregulation of neurotransmitters