ENGLISH MEBY

英単語 hindsight の意味

hindsight

/ˈhaɪndsaɪt/
発展
名詞
1

事後的にわかること、後知恵

基本

過去の出来事を振り返って、結果的にそれがどうだったのかを理解することについて説明する際に使用されます。

With hindsight, I should have studied harder for the exam.

今になって思えば、試験にもっと勉強するべきだった。

In hindsight, it was a bad decision.

振り返ってみれば、それは悪い決断だった。

類義語:
afterthought
reflection
関連語:
retrospect
reflection
perspective
2

後知恵、結果論

発展

過去の出来事について、結果を踏まえて判断する際に、しばしば否定的または皮肉的なニュアンスを含んで用いられます。

It's easy to criticize with the benefit of hindsight.

後知恵で批判するのは簡単だ。

Hindsight is 20/20.

後知恵は20/20(すべてがわかる)だ。

類義語:
wisdom after the event
関連語:
judgment
criticism
evaluation

暗記のコツ

  • hind(後ろ)とsight(視力)を組み合わせて覚えましょう。過去の出来事を振り返って理解するという意味です。
  • 「後知恵は20/20」という慣用句を覚えておくと、hindsight のニュアンスを理解しやすくなります。

語彙ネットワーク

類義語:
retrospect
reflection
対義語:
派生語:
関連語:
past
event
experience
lesson
understanding

よく使う表現・コロケーション

よく使う表現:
with the benefit of hindsight
hindsight is 20/20
コロケーション:
動詞:
have hindsight
gain hindsight
use hindsight
形容詞:
名詞:
benefit of hindsight

語源

hind(後ろ)+ sight(視力)から。後ろを振り返って見るという意味から派生した言葉です。

関連長文問題