jingle
/ˈdʒɪŋɡəl/
発展
上位10000語圏外
名詞
1
短いキャッチーな歌、ジングル
基本
商品広告やラジオ番組などで使われる短い歌のこと。軽快で覚えやすいメロディーが特徴。
The company used a catchy jingle in its TV commercial.
その会社はテレビコマーシャルでキャッチーなジングルを使った。
The radio station played a Christmas jingle.
そのラジオ局はクリスマスのジングルを流した。
類義語:
tune
jingler
関連語:
tune
song
melody
commercial
advertisement
2
軽快な音
発展
小さな鈴などが鳴る軽快な音を表現する際に用いられる。
The sleigh bells jingled merrily.
そりの鈴は陽気にチリンチリンと鳴った。
I heard the jingle of ice cubes in the glass.
グラスの中で氷がカラカラと音を立てているのが聞こえた。
類義語:
chime
tinkle
関連語:
bell
chime
sound
ice cube
動詞
1
ジングルを奏でる、チリンチリン鳴る
基本
鈴や小さな金属片などが軽快に音を立てる様子を表す。
The bells jingled as the horse trotted down the street.
馬が通りを小走りで走ると、鈴がチリンチリンと鳴った。
The keys jingled in his pocket.
彼のポケットの中の鍵がチリンチリンと音を立てた。
類義語:
tinkle
chime
関連語:
bell
chime
tinkle
sound
ring
暗記のコツ
- ジングルは短い歌であり、軽快な音を連想させる。
- ジングルを聴くと、コマーシャルやクリスマスを連想する。
- 語源を思い出すことで、ジングルという単語の意味と音を関連付けることができる。
語彙ネットワーク
類義語:
tune
jingler
chime
tinkle
対義語:
派生語:
関連語:
tune
song
melody
commercial
advertisement
bell
chime
sound
ring
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
catchy jingle
Christmas jingle
コロケーション:
動詞:
jingle merrily
jingle softly
形容詞:
catchy jingle
merry jingle
名詞:
jingle bells
jingle writing