manor
/ˈmænər/
発展
名詞
1
大邸宅、領主の館
基本
歴史的な建造物や、広大な土地を所有する邸宅について言及する際に使用されます。
The old manor house was surrounded by vast gardens.
古い大邸宅は広大な庭園に囲まれていた。
They lived in a grand manor on the outskirts of town.
彼らは町の郊外にある壮大な大邸宅に住んでいた。
類義語:
estate
mansion
country house
関連語:
estate
mansion
hall
castle
2
(特定の権利や特権を持つ)領地、荘園
発展
歴史的な土地所有制度や、特定の地域社会の構造について説明する際に用いられます。
The manor was self-sufficient, producing its own food and goods.
その荘園は自給自足で、食料や物資を自前で生産していた。
The lord of the manor held significant power over his tenants.
荘園領主は小作人に対して大きな権力を持っていた。
類義語:
estate
domain
fiefdom
関連語:
feudalism
tenants
lord
serf
暗記のコツ
- "man" + "or" と分解して、領主の住む場所と覚える。
- 中世ヨーロッパの歴史的背景をイメージする。
語彙ネットワーク
類義語:
estate
mansion
country house
対義語:
派生語:
manorial
関連語:
lord
lady
estate
feudalism
serf
tenant
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
manor house
lord of the manor
コロケーション:
動詞:
live in a manor
own a manor
inherit a manor
形容詞:
grand manor
old manor
historic manor
名詞:
manor house
manor grounds
manor lord