paltry
/ˈpɔːltri/
発展
形容詞
1
取るに足りない、つまらない
基本
金額、量、価値などが小さいことを軽蔑的に表現する際に用いられる。
He offered me a paltry sum of money.
彼は私に取るに足りない額のお金を提示した。
The reward for such hard work was a paltry amount.
そのような重労働の報酬は取るに足りない額だった。
類義語:
negligible
trivial
insufficient
対義語:
substantial
significant
ample
関連語:
small
insignificant
meager
miserable
2
(品質が)劣悪な、粗悪な
発展
品質や出来映えが低いことを示す際に用いられる。
The food was of paltry quality.
食べ物は劣悪な品質だった。
The work was done with paltry materials.
その仕事は粗悪な材料で行われた。
類義語:
second-rate
substandard
対義語:
excellent
superior
high-quality
関連語:
inferior
poor
shoddy
worthless
暗記のコツ
- 語源の"古着"から、価値のない、粗悪なイメージを結び付ける。
- 『取るに足りない』という意味を強調して覚える。
語彙ネットワーク
類義語:
meager
scant
insignificant
trivial
対義語:
substantial
ample
significant
considerable
派生語:
関連語:
small
little
inadequate
inferior
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
a paltry sum
paltry excuse
コロケーション:
形容詞:
remarkably paltry
surprisingly paltry
名詞:
paltry amount
paltry excuse
paltry offering