reductive
/rɪˈdʌktɪv/
発展
形容詞
1
還元的な、還元主義的な
基本
複雑な現象を単純な要素に還元しようとする考え方や手法を説明する際に使用されます。科学、哲学、社会科学などの文脈で用いられます。
His explanation of the social issue was too reductive, ignoring many complex factors.
彼の社会問題の説明はあまりにも還元主義的で、多くの複雑な要因を無視していました。
The reductive approach to the problem overlooked crucial details.
その問題に対する還元的なアプローチは、重要な詳細を見落としていました。
類義語:
simplistic
oversimplified
narrow
対義語:
holistic
comprehensive
complex
関連語:
reduction
reductionism
simplification
oversimplification
2
減少させる、縮小させる
発展
物質や量の減少、または何かをより小さく、より単純にするプロセスについて説明する際に使用されます。化学や物理学などの文脈で用いられることもあります。
The reductive process produced a simpler compound.
還元プロセスにより、より単純な化合物が生成されました。
The experiment involved a reductive reaction.
実験には還元反応が含まれていました。
類義語:
reducing
decreasing
lessening
対義語:
augmentative
expansive
increasing
関連語:
reduce
reduction
decrease
diminish
暗記のコツ
- "reduce" (減少させる) と関連付けて覚える
- 還元主義的な考え方と関連付ける
語彙ネットワーク
類義語:
simplistic
oversimplified
narrow
reductionist
対義語:
holistic
comprehensive
complex
expansive
派生語:
reduce
reduction
reductionism
関連語:
simplification
analysis
synthesis
explanation
interpretation
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
reductive approach
reductive reasoning
reductive explanation
コロケーション:
動詞:
adopt a reductive approach
offer a reductive explanation
形容詞:
highly reductive
dangerously reductive
名詞:
reductive analysis
reductive model