remorse
/rɪˈmɔːrs/
発展
名詞
1
深い後悔、良心の呵責
基本
過去の行為に対する強い罪悪感や後悔を表す際に用いる。
He felt deep remorse for his actions.
彼は自分の行動を深く後悔した。
She was consumed by remorse after the accident.
事故の後、彼女は後悔にさいなまれた。
類義語:
contrition
penitence
対義語:
complacency
contentment
関連語:
regret
repentance
guilt
self-reproach
暗記のコツ
- re- (again) + mordere (to bite) → 「再び噛みつく」ような罪悪感のイメージで覚える。
- 良心の呵責というイメージと関連付ける。
語彙ネットワーク
類義語:
contrition
penitence
regret
対義語:
complacency
contentment
satisfaction
派生語:
関連語:
guilt
shame
conscience
atonement
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
feel remorse
deep remorse
bitterly remorseful
コロケーション:
動詞:
feel remorse
express remorse
show remorse
形容詞:
deep remorse
bitter remorse
genuine remorse
名詞:
remorse for one's actions
a pang of remorse