restlessness
/ˈrestləsnəs/
発展
名詞
1
落ち着きのなさ、気が気でない状態
基本
不安や焦燥感、また、満足できない気持ちを表す際に用いられます。
The restlessness of the passengers was palpable as the plane was delayed.
飛行機の遅延で、乗客たちの落ち着きのなさは明らかだった。
He couldn't shake off a deep-seated restlessness.
彼は根深い落ち着きのなさを振り払うことができなかった。
類義語:
unease
anxiety
nervousness
agitation
対義語:
calmness
tranquility
peacefulness
関連語:
anxiety
unease
impatience
discontent
2
(仕事や行動への)飽き足らなさ、現状維持への不満
発展
現状維持に満足できず、新しい刺激や変化を求める気持ちを表現する際に用いられます。
A restlessness drove him to seek new challenges.
飽き足らなさから彼は新たな挑戦を求めた。
Her restlessness led her to quit her job and travel the world.
彼女の飽き足らなさが彼女に仕事を辞めて世界中を旅させました。
類義語:
ambition
insatiability
dissatisfaction
対義語:
contentment
satisfaction
complacency
関連語:
ambition
drive
desire
yearning
暗記のコツ
- restless(落ち着かない)に名詞を作る接尾辞-nessが付いたものと覚える。
- 状況に応じて、不安や飽き足らなさの両方の意味を理解する必要がある。
語彙ネットワーク
類義語:
unease
anxiety
nervousness
agitation
disquiet
対義語:
calmness
tranquility
peacefulness
contentment
satisfaction
派生語:
restless
関連語:
anxiety
stress
boredom
impatience
ambition
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
a feeling of restlessness
inner restlessness
unable to shake off restlessness
コロケーション:
動詞:
feel restlessness
suffer from restlessness
express restlessness
形容詞:
chronic restlessness
growing restlessness
unbearable restlessness
名詞:
manifestation of restlessness
signs of restlessness
source of restlessness