unvarnished
/ʌnˈvɑːrnɪʃt/
発展
形容詞
1
飾らない、ありのままの
基本
事実や意見をありのままに表現する際に用いられる。比喩的な表現として、正直で飾り気のない様子を表すこともできる。
He gave an unvarnished account of the events.
彼は出来事の飾らない説明をした。
She offered an unvarnished truth.
彼女は飾らない真実を語った。
類義語:
plain
straightforward
candid
対義語:
varnished
polished
glossy
関連語:
honest
frank
plain
blunt
2
塗装されていない
発展
木材や金属など、表面処理がされていない状態を表す。比喩的な意味では、飾らない、素朴なという意味にも使われる。
The unvarnished wood felt rough to the touch.
塗装されていない木材は触るとざらざらしていた。
The unvarnished truth was harsh but necessary.
飾らない真実は厳しいが、必要だった。
類義語:
unpainted
unpolished
対義語:
varnished
painted
polished
関連語:
raw
untreated
natural
暗記のコツ
語彙ネットワーク
よく使う表現・コロケーション
コロケーション: