awareness
/əˈwɛːrnəs/
頻出
上位5000語
名詞
1
意識、自覚
基本
何かを知っている、理解している状態を表す。また、問題や状況に対する認識や理解を示す場合にも用いられる。
Environmental awareness is growing among young people.
若者の間では環境への意識が高まっている。
She lacked awareness of the dangers involved.
彼女は伴う危険性を認識していなかった。
類義語:
consciousness
cognition
perception
realization
対義語:
ignorance
unawareness
関連語:
consciousness
perception
knowledge
understanding
2
気づき、認識
発展
新しい情報や状況に気づいたことを表す。また、特定の問題や状況に対する注意や関心を示す場合にも用いられる。
The campaign raised awareness of the issue.
そのキャンペーンは問題に対する意識を高めた。
Increased public awareness is crucial for success.
成功には、国民の意識向上は不可欠である。
類義語:
realization
understanding
appreciation
対義語:
neglect
indifference
関連語:
attention
focus
notice
recognition
暗記のコツ
- "aware" (形容詞) との関連で覚える。aware は「気づいている」という意味で、awareness は名詞形。
- 様々な分野での例(環境、消費者、リスクなど)を挙げて覚える。
語彙ネットワーク
類義語:
consciousness
knowledge
understanding
perception
cognition
対義語:
ignorance
unawareness
unconsciousness
insensitivity
派生語:
aware
関連語:
consciousness
perception
knowledge
understanding
attention
focus
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
raise awareness
increase awareness
public awareness
environmental awareness
consumer awareness
risk awareness
コロケーション:
動詞:
raise awareness
increase awareness
heighten awareness
promote awareness
build awareness
形容詞:
growing awareness
increased awareness
public awareness
global awareness
acute awareness
名詞:
awareness campaign
level of awareness
lack of awareness
risk awareness
environmental awareness