famines
/ˈfæmɪnz/
発展
名詞
1
飢饉
基本
広範囲にわたる深刻な食糧不足によって引き起こされる大規模な飢餓状態を示します。戦争、干ばつ、疫病などが原因となることが多いです。
The country was devastated by a series of famines in the 19th century.
19世紀、その国は一連の飢饉によって荒廃した。
Millions died during the Great Famine in Ireland.
アイルランドの大飢饉の間に何百万人もの人々が亡くなった。
類義語:
starvation
food shortage
対義語:
abundance
plenty
関連語:
hunger
starvation
drought
famine relief
food shortage
暗記のコツ
- famine と hunger を関連付けて覚える。famine はより広範囲で深刻な状況を表す。
- 歴史的な飢饉の事例を思い出すことで、語彙を記憶する。例:アイルランドの大飢饉
語彙ネットワーク
類義語:
starvation
hunger
food shortage
対義語:
plenty
abundance
派生語:
famine
関連語:
drought
poverty
disease
war
malnutrition
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
famine relief
the Great Famine
コロケーション:
動詞:
suffer from famine
cause famine
relieve famine
escape famine
形容詞:
widespread famine
severe famine
devastating famine
名詞:
famine relief efforts
famine victims