reap
/riːp/
発展
動詞
1
刈り取る、収穫する
基本
農作物を収穫する際などに用いられる。比喩的に成果を得るという意味でも使われる。
Farmers reap their wheat in the autumn.
農家はその秋に小麦を刈り取る。
They reaped the rewards of their hard work.
彼らは努力の成果を手にした。
類義語:
harvest
gather
対義語:
sow
plant
関連語:
harvest
gather
collect
yield
2
(成果などを)得る、享受する
発展
努力や行動の結果として何か良いものを得ることを表す。
She reaped the benefits of her education.
彼女は教育の恩恵を受けた。
He reaped what he had sown.
彼は自分の蒔いた種を刈り取った。(自業自得の意味)
類義語:
get
receive
gain
対義語:
lose
miss
関連語:
gain
obtain
acquire
enjoy
暗記のコツ
- 「刈り取る」という具体的なイメージと、「成果を得る」という比喩的な意味を関連付ける。
- 語源を意識して、農業との関連性を思い出す。
- reap the benefits/rewards の熟語を覚えて、様々な文脈で使えるようにする。
語彙ネットワーク
類義語:
harvest
gather
get
対義語:
sow
plant
lose
派生語:
reaper
reaping
関連語:
harvest
crop
yield
result
reward
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
reap the benefits
reap what you sow
コロケーション:
動詞:
reap rewards
reap benefits
reap the whirlwind
形容詞:
名詞:
wheat reaping
harvest reaping