credibility
/ˌkrɛdəˈbɪləti/
発展
上位10000語程度
名詞
1
信頼性、信用性
基本
人が信頼できるかどうか、情報が信用できるかどうかを示す際に使用されます。
The politician's credibility was damaged by the scandal.
その政治家の信用性は、スキャンダルによって傷つけられた。
The study's credibility depends on the methodology used.
その研究の信頼性は、使用された方法論にかかっている。
類義語:
trustworthiness
reputability
authority
対義語:
unreliability
discredit
関連語:
trust
confidence
reliability
believability
2
信憑性
発展
情報や主張が真実であると信じられる度合いを示す際に用います。
The report lacks credibility due to insufficient evidence.
その報告書は証拠が不十分であるため、信憑性に欠ける。
The witness's testimony added to the credibility of the case.
証人の証言はその事件の信憑性を高めた。
類義語:
plausibility
validity
対義語:
doubtfulness
unlikelihood
関連語:
evidence
proof
veracity
authenticity
暗記のコツ
- "cred" (信じる)を語幹に持つことから、信頼性、信用性を連想する。
- 信用性を高める、失うといった文脈で頻繁に使われることを意識する。
語彙ネットワーク
類義語:
trustworthiness
reliability
believability
plausibility
対義語:
unreliability
discredit
doubtfulness
派生語:
credible
credence
関連語:
trust
confidence
faith
evidence
proof
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
lend credibility to
damage credibility
question credibility
enhance credibility
コロケーション:
動詞:
enhance credibility
damage credibility
lend credibility to
restore credibility
question credibility
形容詞:
high credibility
low credibility
strong credibility
weak credibility
名詞:
credibility gap
credibility crisis
語源
ラテン語 "credere" (to believe)から派生関連長文問題
- 生物多様性保全におけるスポーツマーケティングと組織工学の役割
- 環境統計と情報リテラシー、そしてリサイクル:持続可能な社会への道
- AR技術と環境教育、再生可能エネルギー:持続可能な未来への架け橋
- 国際紛争下のNGO活動と災害対応:紛争と人道危機の複雑な相互作用
- 情報教育、ワークライフバランス、そして野球:現代社会における調和の探求
- グリーンライフスタイルとAR技術と3R:持続可能な未来への道
- メディアアート、政治、そして利益供与防止:現代社会における倫理的ジレンマ
- 森林認証、現代アート、そして大気汚染防止:複雑に絡み合う現代社会の課題
- 情報化社会における移住と倫理:フェイクニュースの影響
- 舞台美術、パン、そして司法:三つの異なる世界が交差する時