intervene
/ˌɪntərˈviːn/
発展
動詞
1
介入する、仲裁する
基本
紛争や問題に第三者が加わることを表す。
The United Nations intervened in the conflict.
国連は紛争に介入した。
He intervened to prevent a fight.
彼はけんかを防ぐために介入した。
類義語:
interfere
mediate
arbitrate
対義語:
ignore
leave alone
関連語:
mediation
arbitration
interference
2
(薬などが)効果を発揮する、影響を与える
発展
治療や薬の効果について説明する際に用いられる。
The new treatment intervened effectively to reduce the symptoms.
新しい治療法は症状を軽減するために効果的に介入した。
The medicine intervened to lower blood pressure.
その薬は血圧を下げるために効果を発揮した。
類義語:
affect
influence
impact
関連語:
effect
impact
influence
暗記のコツ
- "inter" (between) + "venire" (to come) → 何かの中に入る、介入するイメージで覚える。
- 関連語のintervention, interventionalとセットで覚える。
語彙ネットワーク
類義語:
interfere
mediate
arbitrate
対義語:
ignore
neglect
派生語:
intervention
interventional
関連語:
conflict
dispute
problem
solution
resolution
よく使う表現・コロケーション
よく使う表現:
intervene in a dispute
intervene to prevent
medical intervention
コロケーション:
動詞:
intervene militarily
intervene diplomatically
intervene surgically
形容詞:
名詞:
military intervention
surgical intervention
語源
Latin "intervenire" (to come between)関連長文問題
- 児童虐待、宗教的信念、そして環境汚染:複雑に絡み合う現代社会の課題
- 近世ヨーロッパにおける集団的自衛権と共和制:自由と安全のジレンマ
- 飢餓対策とナノテクノロジー、ジェンダー不平等:技術革新と社会正義
- 集団的自衛権、医療訴訟、そしてフェイクニュース:現代社会の課題
- 文化交流における摩擦:国際会議での人種差別問題
- 国際政治、ソーシャルメディア、そして文学倫理:情報化社会における責任
- 為替、投資、そして創造性:グローバル経済とイノベーション
- CCPAと再犯防止、犯罪予防:プライバシー保護と社会安全のバランス
- 歴史テロリズム、医療福祉、そして遺伝子発現:複雑に絡み合う現代社会の課題
- 子どもの権利、プライバシー、そしてコミュニティ:デジタル時代の葛藤